top of page
検索

音楽島メンバーインタビュー第9弾♪

こんにちは♪音楽島-Music Island-事務局の大澤です。

本日はテノール歌手の藤崎さんにインタビューをしてみました。


藤崎 優二(ふじさき ゆうじ)さんプロフィール


北海道札幌市出身。

3歳よりピアノを始め、国立音楽大学附属音楽高校ピアノ科を卒業。高校卒業後声楽へ転向し、東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。

卒業後、広島との姉妹都市である、ロシアヴォルゴグラードにて

慰霊演奏会に出演。指揮者の大友直人と共演。

2013年には三枝成彰作曲『KAMIKAZE』を 東京文化会館にて出演。マスネ作曲『エロディアード』(日本初演)新国立劇場中劇場にて合唱として出演。 2015年帝国劇場にてレミゼラブルのど自慢大会【第1回目】にて約1800組の中で優勝。2018年新宿区民オペラにてヴェルディ作曲『ナブッコ』アブダッロ役で出演。2019年文京区民オペラにてヴェルディ作曲『椿姫』ガストン役で出演。

今までに指揮者はネッロサンティ氏、ファビオルイージ氏、小林研一郎氏、大友直人氏、ヴィートクレメンテ氏らと共演。現在、ピアニストとしても伴奏を専門に活動している。


どんなところに魅力を感じて音楽島に応募しましたか?

コロナ禍の中でも演奏の機会があるということが一番の理由ですが、一緒に音楽が出来る仲間がたくさんいるということも大きな理由です。

イタリアで演奏活動をしている時にも、そこで出会った人たちと年齢や技術関係なく一緒に音楽をしていたことがとても楽しくて、そんな音楽が出来たらなという気持ちで応募を決めました!

(ちなみに、応募前にこのインタビュー記事シリーズを読んでいただいていたそうで、とても嬉しいです…!)


実際に淡路島に来てみて感じたこと

淡路島は一度も来たことがなく、海外留学みたいな気持ちでやってきました(笑)

やはり常に海が見えるという労働環境はとても有難いですね!

そして生活にはほとんど不自由がなく、快適に過ごすことが出来ています。



飲食店での演奏の機会が多いですが、ただ演奏するだけでなく、演奏を終えた後には席をまわってお客様とコミュニケーションをとるようにしています。

既に、自分の演奏を聴く為に来店して下さるお客様もいらっしゃり、とてもやりがいを感じています。


これからの音楽家の働き方について思うこと

いろいろな働き方が出来るようになって、多様化していく中でも「音楽家で居続ける」ということが大事だなと感じています。

コロナ禍の中で、自分のメンテナンスや勉強に充てる時間だけでなく、音楽家としての自分と向き合う時間も増え、改めて音楽の必要性と、これからも人前で音楽を奏でたいという気持ちを再認識することが出来ました。


なかなか自分の思うような音楽が出来ない時でも、人がたくさん集まるコンサートを開催出来ない時でも、誰かの心の支えになるような音楽を届けるために、音楽家で居続けようと強く思います。


淡路島で音楽家としてチャレンジしたいこと

淡路島でしか出来ないこと、という意味で、もっと地元の方々と距離の近い演奏の機会を企画・提案していきたいなと考えています。

有名な観光地以外にも素敵な場所がたくさんある淡路島に、もっとたくさん人が集まって、たくさん音楽家が集まる場所になればいいなという気持ちで働いています!



ありがとうございました!

年始に開催したニューイヤーコンサートに、持ち前のコミュニケーション力も活かしてたくさんのお客様をお招きしていた藤崎さん、とても頼もしいですね♪

まだまだ、個性的な音楽家の仲間たちを応募していますので、皆様のお問合せをお待ちしております(^O^)

閲覧数:1,344回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page