Tom Music Islander2021年3月12日2 分淡路音楽島うたじまんコンテスト・2月大会!開催報告!2021年2月21日に第1回目を迎えた「淡路音楽島うたじまんコンテスト/2月大会」 ~カラオケで歌うのも良いけど、生演奏で歌うのはもっと楽しい!!~ ”大きな声で大好きな歌を思いっきり歌う。 大好きな歌を歌って思いっきり幸せになる。...
Tom Music Islander2021年2月19日3 分コラム記事vol.16 クラシックコンサートの楽しみ方こんにちは!「音楽島-Music Island-」事務局の大澤です。 今までクラシックコンサート行ったことが無いという方は、「楽しめるか不安」「ハードルが高くてなかなか行けない」と思われている方も多いのではないでしょうか?...
Tom Music Islander2021年2月1日3 分音楽島メンバーインタビュー第9弾♪こんにちは♪音楽島-Music Island-事務局の大澤です。 本日はテノール歌手の藤崎さんにインタビューをしてみました。 藤崎 優二(ふじさき ゆうじ)さんプロフィール 北海道札幌市出身。 3歳よりピアノを始め、国立音楽大学附属音楽高校ピアノ科を卒業。高校卒業後声楽へ転...
Tom Music Islander2021年1月22日2 分コラム記事vol.15 淡路島でのジャズの楽しみ方こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です。 音楽島の活躍の場も幅広くなってきたので、今日はジャズの分野ではどんな活躍をしてくれているのか、ご紹介いたします♪ ジャズのイメージ 音楽島は、ジャンルを問わずいろいろな経歴のメンバーが集まっています。...
Tom Music Islander2021年1月19日3 分音楽島メンバーインタビュー第8弾♪こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 今日は、音楽島メンバーへのインタビュー第8弾で、フルーティストの佐藤さんにインタビューしました♪ 佐藤 碧美(さとう たまみ)さんプロフィール 相愛大学 音楽学部卒業。同大学成績優秀者独奏演奏会に出演。...
Tom Music Islander2021年1月13日3 分音楽島メンバーインタビュー第7弾♪こんにちは音楽島-Music Island-事務局の大澤です♪ 今回は、11月に入社し、歌で活躍されている佃さんにインタビューをしました! 佃 華枝(つくだ はなえ)さんプロフィール 大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース声楽科卒業。...
Tom Music Islander2020年12月18日3 分音楽島メンバーインタビュー第6弾♪こんにちは!音楽島事務局の大澤です。 今回は、音楽島メンバーへのインタビュー記事第4弾、ヴァイオリニストの下荒磯さんにお話を伺いました。 下荒磯 奈実(しもあらいそ なみ)さんプロフィール 国立音楽大学附属高等学校音楽科を経て、...
Tom Music Islander2020年12月6日3 分音楽島メンバーインタビュー第5弾♪音楽島メンバーへのインタビュー記事【柴垣さん】 こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 音楽島メンバーへのインタビュー第5弾ということで、ピアノ奏者の 柴垣 健一(しばがき けんいち)さんにお話を伺いました。 プロフィール 6歳からピアノを始める。...
Tom Music Islander2020年11月17日3 分音楽島メンバーインタビュー第4弾♪こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 今日はインタビュー記事第4弾で、和太鼓の演奏やプロデュースで活躍されている、金刺 敬太(かなざし けいた)さんにインタビューいたしました♪ 金刺敬大さんプロフィール...
Tom Music Islander2020年10月18日6 分音楽島メンバーインタビュー第3弾♪本日は、音楽島メンバーインタビューシリーズ第3弾ということで、 もともと同じグループで東京を中心に活動されていた、田所 亜沙可(たどころ あすか)さんと、山元 俊幸(やまもと しゅんこう)さんのペアへインタビューしました!
Tom Music Islander2020年9月28日4 分音楽島メンバーへのインタビュー第2弾♪こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 前回に引き続き、音楽島メンバーへのインタビュー第2弾ということで、メンバー最年長の吉田 晴彦(よしだ はるひこ)さんにお話を伺いました。 さまざまな経験をされているからこその包容力があり、また、何事にも挑戦して
Tom Music Islander2020年9月13日4 分音楽島メンバーへのインタビュー第1弾♪こんにちは!音楽島-Music Island-の事務局の大澤です。 このプロジェクトが始動してから数か月経ちました。そこで、音楽島の理念に賛同し、今年8月から淡路島にてともに働いているメンバーへ、どんな想いで応募をしたのか、淡路島へ来て何を感じているか、インタビューをしまし...
Tom Music Islander2020年9月8日2 分コラムvol.14 淡路島の音楽事業紹介〈エンターテイナー社員編〉こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です♪ 今日は、淡路島の音楽家にとって必要不可欠な仲間である「地方創生エンターテイナー」についてご紹介します! 地方創生エンターテイナーとは? 地方創生エンターテイナーは、「地方の未来をエンターテイメントで創造する」...
Tom Music Islander2020年8月28日2 分コラム記事vol.13 淡路島の楽しみ方♪こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 前回まで、音楽事業について続けて紹介してきたので、今日はひとやすみして淡路島の楽しみ方についてお話します♪
Tom Music Islander2020年8月17日2 分コラム記事 vol.12 淡路島の音楽事業紹介〈鼓淡編〉こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です! 本日は、淡路島の太鼓集団、『鼓淡』の紹介をいたします。 鼓淡は、太鼓の「鼓」に淡路島の「淡」という名前の通り、淡路島を拠点に活動する若者で構成された太鼓チームです。
Tom Music Islander2020年8月7日2 分コラム記事 vol.11 劇場&ソーシャルディスタンスレストラン『青海波-SEIKAIHA-』新オープン!こんにちは!音楽島-Music Island-事務局の大澤です。 本日は、新しく淡路島にオープンした劇場&レストランをご紹介します♪ 2020年8月1日に淡路島西海岸に新しくオープンした、『青海波-SEKAIHA-』は、日本の文化である食・歴史・芸能を愛しみ、愉しむことの出...
Tom Music Islander2020年8月3日2 分コラム記事vol.10 淡路島の音楽事業紹介〈ONE STEP編〉こんにちは!音楽島-Music Island-事務局の大澤です。 今回は淡路島の音楽事業紹介のイベント編ということで、年に1回行われている 「One Step」についてご紹介します♪
Tom Music Islander2020年7月31日1 分2020.7.31 NEWS! この度、淡路島の魅力を音楽とともにお届けする、 新しいラジオ番組が8月2日(日)よりスタート! 毎回、音楽家のゲストを迎え、音楽に関するトークをメインに、 魅力あふれる淡路島について、情報を発信していきます! 初回ゲストは、NHKの大河ドラマから日本映画の人気作品まで...
Tom Music Islander2020年7月21日2 分コラム記事 Vol.9 淡路島の音楽事業紹介〈HELLO KITTY SHOW BOX編〉こんにちは。音楽島-Music Island-事務局の大澤です♪ 今回は、既に淡路島にてパソナグループが取り組んでいる音楽にかかわる事業のご紹介を行います。まずは、2019年夏にオープンして、まもなくオープン1周年を迎える「HELLO KITTY SHOW...
Tom Music Islander2020年7月9日3 分コラム記事vol.8 淡路島の伝統芸能「人形浄瑠璃」淡路島は、「古事記」の国生み神話の中で、日本で最初に生まれた島だと言われています。そのこともあり、淡路島では、古くより神々への信仰をあらわす伝統芸能がさかんに行われてきました。神社の祭礼では、だんじり唄、神楽、獅子舞、踊りなどの神事芸能が奉納されます。淡路人形浄瑠璃も神事芸能とし