こんにちは音楽島-Music Island-事務局の大澤です♪
今回は、11月に入社し、歌で活躍されている佃さんにインタビューをしました!
佃 華枝(つくだ はなえ)さんプロフィール
大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース声楽科卒業。
在学中、ボランティア演奏グループを立ち上げ、病院や介護施設への演奏活動を行う。学内オペラ「フィガロの結婚」「Così fan tutte」に出演。
ミュージカル「ズボン船長 〜Fifi & the Seven Seas〜」「ひめゆり」に出演。
その他、自主ライブを企画、出演。
これまでに、武内亜希、西村規子、玉井裕子、楓八州子の各氏に師事。
現在は、演奏活動や、ピアノ・ソルフェージュ・ボーカル講師をしている。
どんなところへ魅力を感じて音楽島に応募しましたか?
コロナ禍で、演奏のお仕事が減っていく中で、音楽に関わる仕事をやり続けたいという気持ちも強く、悩んでいた時期に音楽島の募集を見つけました。
この状況下でも演奏活動が出来るということに魅力を感じて応募を決めました。
実際に淡路島で働いてみて感じたこと
私は、8月にオープンした「青海波-SEKAIHA-」の中に11月にオープンした、「古酒の舎」で主に勤務をしています。
「古酒の舎」は、古酒を提供するショップ&バーとなっており、青海波の「海の舎」や「青の舎」と同じように窓から海が一望できます。やはり海を見ながら働くことが出来るのがとても嬉しいです!自然に癒されて心が浄化されて、演奏にも身が入ります。
飲食店での演奏は新鮮で、お客様に合わせて曲を提案したり、音量を調節したりと、お客様との距離が近いことが嬉しいです。
客層に合わせて選曲をすることで、働き始めてから持ち曲のレパートリーもかなり増やすことが出来ています!
コンサートやショーよりも、その場での対応力が求められるということも実感しています。
これからの音楽家の働き方について思うこと
コロナ禍の前も、演奏の仕事だけではなく、音楽指導の仕事もしていましたが、完全に以前の状況に戻るにはまだ時間がかかりそうですし、音楽家の働き方は今後別の形に変わってい
くのではないかとも思います。
オンライン配信も増え、より一層「セルフプロデュース力」が試される業界になっていくと思います。
それと同時に、社会全体が辛い状況にある時、助けてくれるは芸術であるということも実感しました。心を癒したり、プラスな気持ちにさせたりしてくれる音楽の力を再確認する機会にもなりました。
淡路島で音楽家としてチャレンジしたいこと
「音楽島」という言葉通り、「淡路島に来たらいろんな音楽を聴くことが出来る」ということを広く発信して、淡路島が音楽の島としての知名度を上げられたらなと思います。
淡路島に来てから、音楽が好きだという気持ちを改めて確認できたという佃さん。
今後も幅広い活躍が楽しみですね♪
Comments